このような頭痛でお悩みではありませんか?
- 首すじから、後頭部にかけて痛む
- 下から脳をヤリでつき上げるように痛む
- 上から包みこむように傷む
- 頭の真上が痛む
- 前頭部が痛む
- 頭の片側がズキズキいう
- 頭痛だけでなく吐き気もしてしまう etc
頭痛が良く起こるので、薬がないと生活が不安になっていませんか?頭痛体質が改善しないと思っていませんか?
頭痛で悩まされてい人は現代ではとても多いです。現代病の一つといって過言ではないでしょう。肩こりに並ぶ現代病の1つです。
この頭痛ですが「薬で痛みを抑える」こと以外に治療法がないと思い、頭痛が出ない体を作れることを知らない人が非常に多いです。
しかし実は信鍼灸院の鍼灸治療で、今ある頭痛を抑えるだけでなく頭痛の起きない体になることが出来るのです。
当院の実例として、今ある痛みを抑えるなら1・2回の施術。頭痛の起きない体になるなら数回の施術が必要になります。
「頭痛が起きるのが仕方ない」と思っているなら、ぜひこの先をお読みください。頭痛が起きない体になれることがわかりますし、そのために何をすべきかも知ることが出来ると思います。
下記でお話するのは次の3つです。
-頭痛の種類と原因について
-頭痛の根本改善のための治療法
-頭痛の予防法
頭痛の種類と原因について
頭痛には様々なものが、次の3分類がもっとも有名です。
頭をしめつけられるような重苦しい痛み。連日ダラダラと続くことがあります。
肩こり人口が多い日本人にはもっとも起こりやすいタイプです。
デスクワーク、首や肩の筋肉に大きな負担がかかる作業を長時間続ける、長時間の緊張等などにより筋肉が硬くなり、頭への血流が滞るのが原因です。
パソコンやスマホを長く使う人に多いです。
左右どちらかのこめかみが(両側のこともある)ズキンズキンと脈とともに痛む症状。
首や肩のこりを伴うことが多く、ヒドイ人だと吐き気を催します。
寝不足、精神的ストレスが主な原因と言われています。
当院では自律神経の乱れが片頭痛の原因だと考えます。
仕事などでの肉体疲労や精神的なストレスから来るものです。風邪などで体調不良になっているときなども起きます。生活習慣の乱れが原因の一つと言われています。
これらのことから頭痛の原因には次の2つがあるといえます。
・生活習慣による筋肉の緊張・筋膜の硬結
・ストレスによる自律神経の乱れ
信鍼灸院の頭痛施術
信鍼灸院では頭痛に対して鍼灸治療を行います。
頭痛の種類ごとにアプローチの仕方は違いますが、筋肉の緊張や筋膜の硬結、乱れた自律神経を整えることを行います。
頭への血流を阻害する首・肩の筋肉筋膜を緩めます。
また背中や腕なども同時にアプローチすることで根本改善につながります。
鍼灸では、手・足・頭に自律神経を整えるツボがあります。
手足頭にある内関・百会・三陰交・太衝などに施術をすることで、乱れた自律神経を整えていきます。
鍼灸で体全体を整えていくことで、頭痛が起こる頻度が少なくなっていき、最終的には頭痛が起きない体に変わっていきます。
薬を使わずにすむ生活に戻ることが出来るでしょう。
より具体的な当院の鍼灸治療について詳しく知りたいなら「当院の鍼灸について」をご覧ください。
頭痛治療法の比較
病院での頭痛の治療は投薬治療が中心となります。投薬治療と鍼灸治療の比較をしてみましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
投薬治療 | 痛みに対して即効性がある | 根本改善にはならない 薬に慣れていき効き目が減っていく |
鍼灸治療 | 頭痛の根本改善が出来る | 根本改善には複数回の施術が必要で、一定間隔で通院することが求められる |
頭痛の予防法
頭痛には予防法があります。その基本は「頭痛につながる要因をできるだけ遠ざけること」にあります。
予防法をまとめます。
- スマホ、PCの時間を減らす
- お風呂で体を温める
- ストレスを減らす
- 適度な運動をする
スマホ・PCを使うと首肩の筋肉を緊張させます。現代の頭痛の多くはこれが大きな要因になっています。
お風呂で体を温めることで頭への血流促進になりますし、ストレスをなるべく減らすためのアクション(趣味の時間を作るなど)で自律神経を安定させることが出来ます。
そして積極的な予防法としては適度な運動があります。ストレッチだけでなく、3・40分ウォーキングすることを定期的に行えば頭痛は起こらない状態を維持することが出来ます。
頭痛まとめ
頭痛は薬で抑えるだけでなく、頭痛が起こらない体になるために何をすべきかをお話してきました。
最後にもう一度今回の頭痛の内容をまとめます。
・頭痛の種類はいくつかあるが、筋肉・筋膜・自律神経の問題が頭痛の原因である
・鍼灸治療で筋肉・筋膜・自律神経を同時に整えることで頭痛の根本改善が出来る
・頭痛予防はストレスと体の両方のために行う良い
頭痛の治療=投薬しかないと思っている方が多いですが、信鍼灸院は皆さんに頭痛の根本改善が出来ることをお伝えしたいです。
また頭痛に対して何をしたら良いかわからない方は、今回のお話を読めばどのような行動をする必要があるかわかるでしょう。
頭痛を根本改善したいなら、薬だけに頼りたくないなら、まずは信鍼灸院にご相談ください。
信鍼灸院 情報
住所 | 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-15-5 ノースヒルズ402 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 |
電話 | 0422-51-0586 |
定休日 | 月曜日・木曜日 |
