このような四十肩・五十肩の症状で悩んでいませんか?
- 腕が痛くて上がらない
- 腕を回そうとすると痛む
- 腕が痛くて、夜中に目が覚めてしまう
- 腕が上がらないので着替えが出来ない
あなたも上記のような四十肩・五十肩が改善せずに困っていませんか?
四十肩・五十肩は痛みが強く、かつ腕が上がらなくなるので生活に大きな支障がでます。
それにも関わらず、医療機関で治療を受けてもなかなか改善しないケースが非常に多いです。
しかしご安心ください。四十肩・五十肩の悩みは信鍼灸院の鍼灸施術で対応可能です。
当院データで四十肩・五十肩を主訴として持つ方の92%以上が鍼灸治療で、「痛みが緩和してきた!」「一人で着替えが出来るようになった」などの効果を実感されています。
これからお話することは、四十肩・五十肩の原因、当院だから適切な治療法、予防法などです。
あなたの四十肩・五十肩の改善の参考になりますので、この先をぜひお読みください。
四十肩・五十肩の原因とプロセス
四十肩・五十肩は正式名称「肩関節周囲炎」という症状です。
四十肩・五十肩の原因
四十肩・五十肩の原因は、今の一般医療では明確な原因は特定されていないないのですが、多くは次の2つが問題だとされています。
- 加齢による関節や筋肉、腱の悪化
- 肩や腕の血流悪化
四十肩・五十肩になるプロセス
肩や腕の血流が悪化する
四十肩・五十肩改善のための鍼灸施術
四十肩・五十肩を改善するために、信鍼灸院では「腕の奥の筋肉(深層筋)・インナーマッスル」の緊張を解消することが最も重要だと考えています。
たとえ加齢で関節や腱が悪化していても、この筋肉の緊張を緩めると、血流が良くなり加齢でも関節や腱を回復に導くことが可能です。
ただ当院では腕の筋肉だけでなく、次の筋肉も緩めるます。なぜならその方が回復早く再発予防になるからです。
- 腕の奥の筋肉(深層筋)
- 背中・肩甲骨周りの筋肉
- 首の筋肉
- 関連する筋膜の硬結
このように患部だけでなくその周りも丁寧に緩めることで、一般治療では感じることのできない変化や改善を実感していただけます。
四十肩・五十肩の予防と注意点
四十肩・五十肩は一度起こってしまうと完治まではかなり時間がかかってしまいます。
なので普段から四十肩・五十肩を予防することが重要になります。
四十肩・五十肩の予防で有効なことが次のようなことです。
まだ軽症状の段階だと、意識的に腕を動かすだけで悪化の予防になります。
また腕のストレッチをすることは、改善も期待できるでしょう。
バッグを下げている肩を毎日変えてみたりするだけで、予防につながります。
また姿勢が悪いと肩関節に負荷がかかるので、姿勢を正すこともとても重要になりまます。
四十肩・五十肩の注意点
四十肩・五十肩に関して、1つの注意点があります。
四十肩・五十肩を放置しない
あなたの知人やドクターによっては「四十肩・五十肩はそのままにしておけば治る」という人がいます。
しかしこれは間違いです。放置していたら痛みが治まることは確かにあるのですが、それはただ炎症が治まっただけです。
痛みはなくなっても肩関節の可動域は悪く、腕が上がらない状態が続きます。
このままでいると、最悪手術になることもありますので、痛みだけなくなる=治るではありません。
「痛みがなくなるだけでなく、腕がしっかり動かせるようになる」を改善の目安にしてください。
四十肩・五十肩のまとめ
四十肩・五十肩になぜなってしまうのか、どうすれば改善するのか、効果的な予防法はどのようなことかについてお話しました。
最後にもう一度当記事の内容をまとめます
・四十肩・五十肩は、肩関節の加齢や血流悪化によっって起きる
・鍼灸で腕・背中・首の深層筋を緩めれば改善になる
・普段から予防が重要だが、もし四十肩・五十肩になったら放置はNG
四十肩・五十肩は治りにくい症状の代表例です。それは適切な治療を受けていなかったことが考えられます。
まずは普段から予防。これを徹底してください。特に現代人は体を動かすことが減っていますから。
しかしそれでも四十肩・五十肩になってしまったときは、信鍼灸院にご相談ください。あなたの悩みを改善に導きましょう。
信鍼灸院 情報
住所 | 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-15-5 ノースヒルズ402 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 |
電話 | 0422-51-0586 |
定休日 | 月曜日・木曜日 |
